障害児等療育支援事業について
乳幼児期から就学前の子どもの発達に関する個別の相談に応じます。また、地域の保育所や幼稚園等を訪問し療育について助言を行うなど、地域と連携を図りながら子どもの発達を支援します。 お子さまの発達で気になること、相談したいことなどありましたらお問い合わせください。

当事業では次の3つの療育支援を行っています。
- 訪問による療育指導
スタッフが地域の保育所及び幼稚園等に訪問して療育指導を行います。 - 外来による療育指導
ひまわりの園に来園していただき、発達や療育などに関する各種相談・個別の療育指導を行います。 - 施設職員等に対する療育技術指導
地域の保育所及び幼稚園等の職員に対し、療育について研修や助言等の支援を行います。
スタッフ:作業療法士、言語聴覚士
支援スタッフ:医師、理学療法士、臨床心理士
お子さまのご様子に応じて、各スタッフが対応いたします。
*自己負担はありません。(無料です)
*個人のプライバシーは厳守いたします。安心してご利用ください。
お問い合わせ
時津町児童発達支援センターひまわりの園
障害児等療育支援事業
電話:095-882-4520
